今年も「私立幼稚園ガイド」をお届けする季節がやってきました。すでに資料交付が始まっている幼稚園もあります。応募受付期間など各園ごとに1日であったり、日にちが指定されていたりしますので注意してください。各幼稚園にお問い合わせの上、間違いのないようにお申し込みください。
★ 幼児教育・保育の無償化の制度により、入園料・保育料は実際の負担額は異なる場合があります。詳しくは各園にお問い合わせください。
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
生駒郡三郷町三室1-3-33 |
TEL:0745-72-5317 FAX:0745-73-4624 |
1年:若干 2年保育:約10 3年保育:約80 |
3万(入園料) 3万(園維持費) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万 |
送迎バス代:2500 給食費:実費(1食310、160) PTA会費:800 絵本代:400 |
8:00〜14:50 8:00より登園可 18:00まで延長可 |
有(位置情報サービスあり) |
応募受付時間 | 特色 | ||
交付:7月10日〜 |
園是は「あかるく、すなおに、すこやかに」。1人ひとりの発達の特性を熟知し、健康、人間関係、言葉、表現、書道、英語、道徳の保育内容を子どもが遊びを通して習得するのを援助指導する。書道教室、ECC英語教室、カワイ音楽教室の課外教室あり。春期・夏期・冬期休暇中の預かり保育(8:00〜18:00)あり。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円) |
---|---|---|---|
生駒郡斑鳩町法隆寺2-9-35 |
TEL:0745-74-2091 FAX:0745-74-2040 |
1年保育:なし 2年保育:なし 3年保育:100 |
3万 |
保育料(円/月額) | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万5700 |
送迎バス代:3000・3500 給食費実費 |
8:00〜14:30(月〜金) 18:00まで延長可 長期休業中もあり(春夏冬) |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
オンライン出願(HP上)8月18日〜24日 10:00まで。 |
自然に恵まれた環境の中で心身ともにたくましく情操豊かで人間味、自立心のある子どもを育成。音楽教育、専門講師による英会話、体育、スイミング、合唱、絵画指導を実施。小規模保育所ほうりゅうじ(0、1、2歳)が併設されている。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
生駒郡平群町緑ヶ丘1-3-21 |
TEL:0745-45-4545 FAX:0745-44-9233 |
1年保育:若干 2年保育:若干 3年保育:60 |
3万(入園料) 3万(園維持費) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万 |
送迎バス代:25000 給食費実費(1食310、160) PTA会費:800 絵本代:400 |
8:00〜15:00 8:00より登園可 18:00まで延長可 |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
交付:7月10日〜 |
木々に囲まれた広い園庭で、伸び伸び保育。一人ひとりの発達の特性を熟知し、健康、人間関係、言葉、表現、英語、書道、道徳の保育内容を子どもが遊びを通して習得するのを援助指導する。書道教室、カワイ音楽教室の課外教室あり。春期、夏期、冬期休暇中預かり保育(8:00〜18:00)あり。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
香芝市上中1176-1 |
TEL:0745-76-5542 FAX:0745-78-0940 |
2年保育:若干 3年保育:50 4年保育:20 イマージョンクラス:若干 |
5万 1万(施設協力金) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万9500円 |
施設設備費:2500 教育充実費:4000 |
8:00〜17:40 7:30からの早朝保育あり |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
現在交付中 受付8月1日〜 (郵送可) |
教育方針「感謝の心を育てる心の教育・ボランティア教育」「たくましい脳を育てる右脳教育」「ネイティブ英語教師による毎日の英語教育」幼稚園見学会を7月2日(火)・12日(金)・22日(月)に開催。管理栄養士が考え、作るハルナの給食で色々な食を体験。6人の常勤マルチリンガル英語教師と園児達が毎日英語で沢山会話を楽しむことができる「英語であそぼう」。未就園児教室ビギナーズは月1回の土曜日に実施(無料)。次回は8月29日(土)10:00〜11:00。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
大和高田市神楽52-5 |
TEL:0745-22-8767 |
2年保育:若干 |
4万 |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万4000 |
給食費5500 |
9:00〜14:00 |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
7月1日(水)10:00〜 |
キリスト教精神に基づき、1人ひとりの個性と人格を重んじる。自分と同じように他の人を愛し、思いやる心を育てる。遊びを通して楽しみながら、いろいろなことを身につける。専門講師による英語遊び、サッカー遊びなどあり。課外活動(ピアノ教室、音楽教室、体操教室)あり。夏休み(8月)冬休み・春休み中の預り保育あり。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) |
入園料(円)★ |
---|---|---|---|
葛城市疋田687 |
TEL:0745-52-1759 FAX:0745-52-1758 |
1年保育:若干 2年保育:若干 3年保育:60 |
4万 |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万9500 |
教材費:1404 送迎バス代:4644 給食費:1食350 教育充実費:5000(3年保育) |
8:30〜15:00 預かり保育18:00まで |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
願書受付:9月23日〜29日 |
「園庭は、屋根のない保育室」という考えに基づき、心も身体もたくましい子どもを育むために、園庭を大改造している。緑いっぱいの四季を感じる園庭で、のびのび、思い切り、夢中で遊ぶ子ども達は生きる力でみなぎるはず。「遊びこそ学び」という強い信念を持って、教職員一丸となって子ども達の伸びる力を引き出す。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
大和高田市大中南町6-20 |
TEL:0745-52-5380 FAX:0745-52-5390 |
3年保育:18 満3歳児保育:12 |
5万 |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
お住まいの市町村が定める世帯所得に応じた利用負担額は無料に |
給食費:1食360 送迎バス代:4900 |
9:00〜14:00 預かり保育:17:30まで |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
願書受付 7月6日(月)10:00〜 |
カトリックの「愛の教え」に基づいて、1人ひとりの人格を尊敬と愛情をもって受けとめるようにしている。モンテッソーリ教育法を取り入れ、自分で選び、全力を傾けてやりとげる時、子どもの内側にあった善さがあらわれるというプロセスを保育の中で大切にしている。縦割りクラスの中で、互いに楽しく関りあいながら生活している。また、体操、英語など専門の先生を招き、様々な経験を提供している。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
橿原市久米町222 |
TEL:0744-27-0392 |
2年保育:若干名 |
5万 |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万6000 |
教材費1500 |
10:00〜14:15(月〜金) |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
交付・受付:9月1日〜30日 |
本園では自然に囲まれた環境の中で心身ともにたくましく、情操豊かで人間味・自立心のある子どもを育成。特別指導では、専門教員による絵画・造形・書道・英語(英会話)・音楽・体操を実施。指導を行っている。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
橿原市常盤町332-5 |
TEL:0744-29-1020 FAX:0744-22-7828 |
2年保育:5 3年保育:50 |
4万(2年保育) 5万(3年保育) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万2000(1・2年保育) 2万3000(3年保育) |
教材費:1000 給食費:6500 バス維持費:4500(利用者のみ) |
9:00〜15:00(設定保育は10:00〜14:00) 17:30まで延長可 |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
交付:7月1日〜 受付:9月11日〜 |
体験や活動を通して、心身ともにたくましく、情緒豊かで自立心のある子どもの育成を目指す。1年を通じて幼稚園の温水プールでの活動や、広々とした運動場での体操遊びに取り組んでいる。外国人講師との英語遊びや、楽器を使うリズム遊び等も進める。(別途の費用は不要)自家調理した家庭的な給食を実施。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
桜井市粟殿480-1 |
TEL:0744-42-6032 FAX:0744-46-1707 |
1年保育:若干 2年保育:10 3年保育:90 満3歳・2歳児保育有 |
4万 1万(施設協力金) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万4000(満3歳・2歳児は別額) |
施設設備費:2000 |
8:30〜14:00(月〜金) |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
7月1日より受付。定員になり次第締め切り。 |
広い園庭、大きなホール、冷暖房完備の明るい保育室。耐震構造の新園舎は過ごしやすく、環境が整っている。外国人による英会話ひろば、専門講師による体操教室、絵画教室、茶道タイム、和太鼓とマーチング器楽指導は伝統になっている。「文字・ことば・数」など基礎学力も重視し、絵本(読書)指導も充実。「一人ひとりが主人公」の合言葉のもと、Only Oneをめざしての保育を進めている。「安全第一」をモットーに「子どもらしさ」と自由で活気に満ちた保育を創っている。預かり保育も充実し、子育ての応援をしている。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
桜井市朝倉台西5-1093-321 |
TEL:0744-45-0151 FAX:0744-45-0151 |
1年保育:若干 |
5万(保護者・兄姉が同園を卒園した場合割引制度あり) |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
2万3000 |
送迎バス代:3600(弟妹半額) 給食費:1食439 父母の会費:500 |
8:30〜14:30(月・火・木・金) 8:30〜11:30(水・土) 預かり保育18:00可(土曜日を除く) |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
現在交付・受付中 | 「徳をのばす」「知をみがく」「美をつくる」を教育理念に、畿央大学教育学部の教師、大学生との交流を深め、茶道、音楽、体育、英語には専門の講師を招いて、知性・個性を重視した保育を実施。次世代を担う子どもたちが健やかに成長し、幸せになるよう願いを込めて幼児教育をすすめている。 |
所在地 | 電話・FAX | 募集人員(人) | 入園料(円)★ |
---|---|---|---|
御所市戸毛54-3 |
TEL:0745-67-0409 FAX:0745-67-0420 |
1年保育:若干 2年保育:若干 3年保育:50 満3歳児保育:12 |
4万 |
保育料(円/月額)★ | 諸費(円/月額) | 保育時間 | 送迎バスの有無 |
1万8000 (教育充実費、施設充実費含む) |
送迎バス代:3500 給食費:(300/1食) |
普通保育8:30〜13:40 |
有 |
応募受付時間 | 特色 | ||
入園説明会:7月11日・9月5日 各日10:00〜 |
緑豊かな園庭、広い運動場、整えられた保育室の環境の中でカトリック精神に基づいた「愛の心」で学校教育法、モンテッソーリ教育法のもと個(わたし)の内的要求に応え、集団(みんな)の中で協力しあい、将来にわたって主体的に生きる人となる基礎を養う。 |
このページの内容は2020年7月3日現在のものです。
【メモ】奈良県私立幼稚園連合会